2019.01.26
節分に食べる「いわし」の商品を発売いたしました
もうすぐ節分ですね。
節分といえば「豆まき」「恵方巻」ですが、地域によっては「いわし」を食べる習慣があるんだそうです。
イワシに含まれるDHAには脳の働きを活性化する作用があり、
EPAは血栓が出来るのを予防してくれるので
高血圧や脳梗塞などの病気を防ぐ効果が期待できるそうです。
『まるとっと』にもいわしの商品がありますのでよかったらご利用ください。
↓ クリックできます
愛媛県産業技術研究所と聖カタリナ大学と
高齢者施設・障害者施設と協同で商品作りをした
「骨まで食べられる干物」『まるとっと』シリーズ。
2尾のお徳用包装にしていますので経済的です。
電子レンジ(500Wで1分30秒)で手軽に調理出来ます。
普段は食べ残すような中骨も柔らかく食べられるので
カルシウムは普通の干物の数十倍とれ、
高齢者の方、小さなお子様におすすめです!
コメントを残す