2020.03.03
外国人実習生インタビュー☆
当社は、【技能実習制度】を取り入れています。
これは、外国人が日本に来て技術を学んで、自国に戻ってからその技術を生かす、というものです。
当社にはすでに3名の外国人実習生がいるのですが、今回新たに2名の実習生が来てくれましたので、インタビューしてみました☆
(1月20日に来日して、2月17日より当社で技能実習に入ってくれています。お写真、手前の2名が新しい方です!)
・お名前
イエン アイフォアさん(吉林省出身)
ヂャオ シャオフォンさん(遼寧省出身)
Q.初めての日本はどうですか?
環境がとでもキレイです。道にゴミがほとんどないですね。
そして、日本の人はとても優しいと思いました。
会社でも、皆さん優しく親切に接してくれます。
Q.今の仕事の内容と感想を教えてください。
今は、お魚を包丁で開いたり、開いた魚を洗浄する仕事をしています。
作業は難しいものではありません。が、まだ慣れないので少し疲れます(笑)
やはり、水を使うので少し寒いです。
Q.日本でやってみたいことは?
富士山が見てみたいです。
日本の桜も見てみたいです。(中国にもありますが1ケ月ほど遅く咲きます。)
仕事では、日本の技術を学んで、帰国後、中国の企業に貢献したいと思っています。
☆
先輩実習生3人も、2人を大歓迎して、親切にいろいろ教えてくれています。
会社の仲間に加わって下さったお2人が、これから3年間の実習期間を充実したものと出来るように、社を挙げて取り組んでいきます!
コメントを残す