2017.02.23
「Quality Of Life」=生活の向上
こんにちは。
当社が、まるとっとの開発に取り組んだきっかけは、
お年寄りの「Quality Of Life」=生活の向上でした。
高齢者施設や介護をされている家庭などで聞き取ったお年寄りの声は、
「お頭つきのお魚がたべたい!」
「いろんな魚が食べたい!」
とのことでした。
しかし、実際に介護する側からすると、
「喉に詰まったり、骨が心配・・・」
「骨をとってあげるのは、手間がかかる」
というご意見でした。
確かに、施設などでは、少数の職員で多くの入居者の魚の骨を取るなんてことは、不可能です。ご家庭でだって、大変ですよね。
そんな、生の声を聞いて、どうにかしたいと思ったのです。研究階段から、何度も施設の利用者さん・職員の方にご試食いただきながら、「食感」「見た目」「味」「のどごし」「ほぐしやすさ」など様々な視点で改良を重ね、研究開発を進めました。
そして、研究と技術により、高温高圧処理による「骨まで食べられる干物」を発案!
骨まで丸ごと食べられるから、カルシウムが 数十倍しっかり取れる!なのに減塩で身体に安心。
魚の骨が心配という点では、小さなお子様にも安心して食べさせてあげられますね。
ぜひ、当社自慢の「まるとっと」をご賞味ください!
コメントを残す